ボルダリング初心者だけどカッコよく登りたい、彼女や友人にいいところを見せたい、という方向けのコーナーです。冗談半分で見てください(笑
マイシューズ、マイチョークバッグを用意する
どんなに難しいルートを攻めても、履いているのがレンタルシューズだとちょっとがっかりな感じがします。トライするたびにジム備えつけのチョークバッグのところに行くのも少しもの悲しさが。
マイクライミングシューズとチョークバッグを用意すると、玄人感が出せるだけでなく、せっかく買ったからにはがんばろう、というふうにモチベーションの面でも役立ちます。
登る前にイメージトレーニングをする
スタートする前に、そのルートの前に立ってイメージトレーニングをしましょう。
ルートを目でたどりながら、実際に岩をつかんでいるかのように両手を軽く動かせば完璧です。
急いで登らない
簡単に登れそうなところでも、力まかせに直線的にガツガツ登るのはかっこよくありません。
あくまでもしなやかに、ムーブを確認しつつ、一度は休憩をはさみ腕をだらんとさせ、その後チョークバッグに手を入れる、この動作が上級者っぽいです。
あえてオーバーハングに挑む
壁が手前にせり出ている場所をオーバーハングといいますが(この記事のトップ画像のような感じ)、あえてそこに挑戦し、ぶら下がる体勢になると、上級者感が出せます。
オーバーハングは初心者にはパッと見無理そうに見えますが、しっかりとつかめるホールドならじつは見た目ほど難しくはなく、比較的低いグレードのルートにもあります。
降りるときは飛び下りない
ゴール後に飛び下りないというのは、安全面だけでなく、見栄えの面でもかなり重要です。
初心者だとゴール後は力を使い果たし、腕に疲労がたまってそのまま上から飛び下りてしまいがちですが、“こなれてる感”を出すために、ホールドを使ってゆっくり降りましょう。腕がパンパンでも余裕な表情を保つのがポイントです。本当にきついところだとちょっと難しいですけども。
「ガンバ!」と声をかけてみる
友人がチャレンジ中にきついところに差しかかったら、「ガンバ!」と声をかけてみましょう。なぜガンバなのか、そのルーツはよくわかりませんが、ボルダリング界の定番のかけ声です。
以上、ボルダリングのかっこいい登り方についてでした。
ここで挙げた6点を実践すれば、きっとまわりは上級者扱いしてくれる……はずです。
あわせて読みたい>>フリークライミングとはなにか